スタッフ旅行記
2016年2月29日 月曜日
千代保稲荷神社&木曽三川公園
岐阜県にある、千代保稲荷神社と木曽三川公園に行ってきました!
通称、「おちょぼ稲荷」、「おちょぼさん」として親しまれ、商売繁盛や縁結びにご利益があるとされ、
年間250万人が参拝されています。
神社には珍しく、お札やお守りが一切ありません(笑)


神社から繋がる門前町も100店舗以上のお店や屋台等で人がごった返していました。
川魚料理や草餅、串揚げ屋が軒を並べ、串揚げや草餅を食べながら歩きました。
基本、神社も大きくなく道幅も狭い為、門前町を見ても半日もかかりません。
当日が良い天気だったので、ついでに木曽三川公園にも行ってきました!

のんびり出来た1日でした。
【書:M.K】
通称、「おちょぼ稲荷」、「おちょぼさん」として親しまれ、商売繁盛や縁結びにご利益があるとされ、
年間250万人が参拝されています。
神社には珍しく、お札やお守りが一切ありません(笑)


神社から繋がる門前町も100店舗以上のお店や屋台等で人がごった返していました。
川魚料理や草餅、串揚げ屋が軒を並べ、串揚げや草餅を食べながら歩きました。
基本、神社も大きくなく道幅も狭い為、門前町を見ても半日もかかりません。
当日が良い天気だったので、ついでに木曽三川公園にも行ってきました!

のんびり出来た1日でした。
【書:M.K】
投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2016年2月20日 土曜日
三重県牡蠣食べ放題
三重県鳥羽市まで牡蠣食べ放題に行ってきました
人生初の牡蠣食べ放題です!
焼き牡蠣と蒸し牡蠣の2種類があり、お店の人がお皿いっぱいに焼き立て蒸し立ての牡蠣を大量に入れてくれます。
食べ終わったら殻はポリバケツに捨てる。豪快です
調味料は持込OKだったので、ポン酢、マヨネーズ、醤油、バター、柚子胡椒を買って、色んな味を楽しみました
付け合せの牡蠣フライ、牡蠣の佃煮、牡蠣ごはん、牡蠣三昧ですが、とってもおいしかったです。

【F.H】

人生初の牡蠣食べ放題です!
焼き牡蠣と蒸し牡蠣の2種類があり、お店の人がお皿いっぱいに焼き立て蒸し立ての牡蠣を大量に入れてくれます。
食べ終わったら殻はポリバケツに捨てる。豪快です

調味料は持込OKだったので、ポン酢、マヨネーズ、醤油、バター、柚子胡椒を買って、色んな味を楽しみました

付け合せの牡蠣フライ、牡蠣の佃煮、牡蠣ごはん、牡蠣三昧ですが、とってもおいしかったです。

【F.H】
投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2016年2月15日 月曜日
バナナ専門ショップあっとバナナ!
毎週木曜日のみオープンしている
あっとバナナ
へ行ってきました
お店の入り口でお客様を招き入れるバナナ犬です

ミラクルフルーツと言われるバナナを使用したメニューが中心です

バナナ入りですよ
フルーツの完熟バナナではなくて、東南アジアで食されているお野菜感覚のバナナです。。
里いもっぽい食感ですよ
鶏肉が入っているのですが、下ごしらえに手間をかけているので
とってもやわらかくて、お肉の独特の臭みもなくおいしいですよ


食後にフレンチトーストもいただいちゃいました

私の一押しはバナナの果肉が入ったチーズケーキ
ぜひ、木曜日の午後12時から18時に行ってみてくださいね
愛知県名古屋市西区庄内通3-6-1
勝栄ビル1 F
地下鉄庄内通り駅2番出口から右の南へ2分くらいです
{ 書 : K・H }



お店の入り口でお客様を招き入れるバナナ犬です

ミラクルフルーツと言われるバナナを使用したメニューが中心です

バナナ入りですよ

フルーツの完熟バナナではなくて、東南アジアで食されているお野菜感覚のバナナです。。
里いもっぽい食感ですよ

鶏肉が入っているのですが、下ごしらえに手間をかけているので
とってもやわらかくて、お肉の独特の臭みもなくおいしいですよ



食後にフレンチトーストもいただいちゃいました


私の一押しはバナナの果肉が入ったチーズケーキ

ぜひ、木曜日の午後12時から18時に行ってみてくださいね

愛知県名古屋市西区庄内通3-6-1
勝栄ビル1 F
地下鉄庄内通り駅2番出口から右の南へ2分くらいです

{ 書 : K・H }
投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2016年2月 5日 金曜日
2年前の・・・・
最近は出不精で皆さんにお見せできるような
旅行に行けておりません・・・・ので約2年前に行った
フランスの思い出でも振り返ろうかと思います
最初はじゃーんエッフェル塔!

シャイヨー宮から見えるエッフェル塔は遠近法を使って
上の写真のような遊びもできます!
フランス料理も堪能してきました(お財布スッカラカン泣)

ムール貝はワインで煮込まれていたので食べるとすぐ酔う・・・
あとワインは水よりも安く、種類が豊富なので本当にワイン大国でした!
あと写真はないですが、モン・サン=ミシェルも見てきました
有名なオムレツ・ガレットも美味しく、お土産として塩が有名でした
今回の旅の中で一番感動したのは夜のモン・サン=ミシェル
ライトアップ姿が一段と綺麗で周りの夜空もプラネタリウム並みで
星降る夜はこういった景色なんだなあと一生の思い出に残っています
【書:H.Y】
旅行に行けておりません・・・・ので約2年前に行った
フランスの思い出でも振り返ろうかと思います

最初はじゃーんエッフェル塔!


シャイヨー宮から見えるエッフェル塔は遠近法を使って
上の写真のような遊びもできます!
フランス料理も堪能してきました(お財布スッカラカン泣)

ムール貝はワインで煮込まれていたので食べるとすぐ酔う・・・

あとワインは水よりも安く、種類が豊富なので本当にワイン大国でした!
あと写真はないですが、モン・サン=ミシェルも見てきました
有名なオムレツ・ガレットも美味しく、お土産として塩が有名でした

今回の旅の中で一番感動したのは夜のモン・サン=ミシェル

ライトアップ姿が一段と綺麗で周りの夜空もプラネタリウム並みで
星降る夜はこういった景色なんだなあと一生の思い出に残っています
【書:H.Y】
投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL