スタッフブログ
2019年11月30日 土曜日
お伊勢さん
今回は伊勢神宮へ行った時のことを書こうと思います
三重は地元なのですが近場ということもあり、子供の頃に行ったきりなかなか行けていなかった伊勢神宮へ改めて行ってまいりました

到着してまずはおかげ横丁でお昼ご飯

海鮮丼を食べました!
三重県は美し国と謳っているだけあって海鮮がとっても美味しいですよ
ぜひ食べてみて下さい
そのあとおかげ横丁を散策しつつ外宮内宮と回りました。
神宮のお祭りは「外宮先祭」といって、まず外宮から行われ、その後内宮に先だって神饌と呼ばれる神さまのお食事をお供えをするそうです。
そのため、お祭りの順序にならい、お伊勢参りは外宮から内宮の順にお参りするのがならわしなんだとか。
外宮の豊受大御神さまは天照大御神さまのお食事を司る神さまなんだそうですよ

一泊したのでゆっくりといろんなところを散策できました!
夫婦岩で有名な、二見興玉神社へも行ってきました
大人になってから改めて行くと違った観点から楽しめることがたくさんありますね
何時でも行けるから~となかなか行っていなかったところにも、今後行ってみようと思います
【書 K・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください!
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪


三重は地元なのですが近場ということもあり、子供の頃に行ったきりなかなか行けていなかった伊勢神宮へ改めて行ってまいりました


到着してまずはおかげ横丁でお昼ご飯


海鮮丼を食べました!
三重県は美し国と謳っているだけあって海鮮がとっても美味しいですよ

ぜひ食べてみて下さい

そのあとおかげ横丁を散策しつつ外宮内宮と回りました。
神宮のお祭りは「外宮先祭」といって、まず外宮から行われ、その後内宮に先だって神饌と呼ばれる神さまのお食事をお供えをするそうです。
そのため、お祭りの順序にならい、お伊勢参りは外宮から内宮の順にお参りするのがならわしなんだとか。
外宮の豊受大御神さまは天照大御神さまのお食事を司る神さまなんだそうですよ


一泊したのでゆっくりといろんなところを散策できました!
夫婦岩で有名な、二見興玉神社へも行ってきました

大人になってから改めて行くと違った観点から楽しめることがたくさんありますね

何時でも行けるから~となかなか行っていなかったところにも、今後行ってみようと思います

【書 K・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください!
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2019年11月22日 金曜日
実際に見てみて...
先日、神戸へ旅行に行ってきました
。
この際に心
に残った場所を紹介します。
2日目の朝、素泊まりで泊まっていたため、パン屋さんで美味しそうなパンを買い、
ポートタワー近くの海が見える公園でベンチに座り、食べることにしました。
ふと横に目をやると、不自然に曲がった電灯が...。

(神戸観光公式サイトより)
近くによってみると、【神戸港震災メモリアルパーク】と書いてありました。
阪神淡路大震災の時のまま残してあるそうです。
震災がおこった1995年はちょうど私が生まれた年で、
私が住んでいる場所も揺れたそうですが、生まれたばかりのため記憶がありません。
実際にゆがんだ地面を今回見たことによって、当時の大変さを感じることができました。
今後、旅に行くときに戦争に関する資料館や震災に関する場所に訪れることによって、
当時に思いをはせ、大変さを感じてみるのも勉強だなと思いました
。
皆さんもぜひ訪れてみてください
。
【書 K・M】
ご宿泊手配は私たちにお任せください
。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪


この際に心

2日目の朝、素泊まりで泊まっていたため、パン屋さんで美味しそうなパンを買い、
ポートタワー近くの海が見える公園でベンチに座り、食べることにしました。
ふと横に目をやると、不自然に曲がった電灯が...。

(神戸観光公式サイトより)
近くによってみると、【神戸港震災メモリアルパーク】と書いてありました。
阪神淡路大震災の時のまま残してあるそうです。
震災がおこった1995年はちょうど私が生まれた年で、
私が住んでいる場所も揺れたそうですが、生まれたばかりのため記憶がありません。
実際にゆがんだ地面を今回見たことによって、当時の大変さを感じることができました。
今後、旅に行くときに戦争に関する資料館や震災に関する場所に訪れることによって、
当時に思いをはせ、大変さを感じてみるのも勉強だなと思いました

皆さんもぜひ訪れてみてください

【書 K・M】
ご宿泊手配は私たちにお任せください

お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2019年11月15日 金曜日
いよいよあの季節が...

街路樹も紅葉が進み、イルミネーションも増えてきましたね。
年末が近づいてきているなぁという今日この頃

ついに、11月1日に年賀状が発売されました

今年も年賀状作成との戦いがはじまります!!
若い人にはもうあまりなじみが無いのかもしれませんね...
かくいう私も、ここ数年は個人的に年賀状を送ることが無くなってしまいました。
調べてみると、年賀状は奈良時代からあるそうで、年始回りを起源に長く続く日本独自の習慣なんだそうです。
お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて、新年をお祝いしつつ、昨年の感謝と、新しい年も変わらないお付き合いをお願いする挨拶状

やはり年賀状をいただくと無性に嬉しくなりますよね。
2020年は令和を迎えて最初のお正月で、しかもオリンピックイヤー

なんだかわくわくした気持ちを抱きつつ、通常業務のかたわら、各スタッフがせっせと頑張ります

今年はとっても可愛らしいデザインなので、お手元に届きましたら是非ご確認くださいませ

【書】Y・T
ご宿泊手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2019年11月12日 火曜日
冬が始まるよ~♪
こんにちは(^o^)
11月に入り肌寒くなってきましたね・・。
そろそろマフラー必須です

10月頃から北海道内が非常に混雑すると
弊社内で話題になりました。
なんでも、雪が降り始めると作業が
出来なくなるためそれまでに片付けてしまわないと・・!
という業者が多いという理由のようです。
名古屋では大雪が降ることも滅多にないので、
こんな話を宿やお客様から聞くと驚きます
きっと北海道に限らず雪の多い地域では
こういった事情で混雑しているところもあるのでしょうね
・・そんな困った現場に出くわしてしまったら、
ぜひ一度、日本コスパへお問合せください
【書:M・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪
11月に入り肌寒くなってきましたね・・。
そろそろマフラー必須です


10月頃から北海道内が非常に混雑すると
弊社内で話題になりました。
なんでも、雪が降り始めると作業が
出来なくなるためそれまでに片付けてしまわないと・・!
という業者が多いという理由のようです。
名古屋では大雪が降ることも滅多にないので、
こんな話を宿やお客様から聞くと驚きます

きっと北海道に限らず雪の多い地域では
こういった事情で混雑しているところもあるのでしょうね

・・そんな困った現場に出くわしてしまったら、
ぜひ一度、日本コスパへお問合せください

【書:M・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2019年11月 2日 土曜日
紅葉にお勧め鳴子峡
11月に入り紅葉の時期となりました。
毎年多くの人が紅葉を見に行くことでしょう。
紅葉の人気観光スポットといえば京都の嵐山や群馬県前橋市の赤城山などがあります。
また、人気観光スポット以外でも様々な場所で楽しむことが出来るのでこの時期の観光にはもってこいなのではないでしょうか?
そんな中で私が今回行ってみたいと思った場所は、宮城県大崎市にある【鳴子峡】の紅葉です。

鳴子峡は花渕山の大谷川が侵食して形成されたものになります。落差80mから100mあまりの断崖が長さ4kmから6kmにわたって続き、狭いところでは幅10mの典型的なV字谷となり、広いところでは幅100mのU字谷になっているそうです。
V字型の峡谷には大深沢橋がかかっており、橋の上からダイナミックで美しい紅葉の絶景を望むこともできるそうです。橋以外にも長さ2.2kmほどある大深沢遊歩道もあるので自然を感じつつゆっくりと散策もできます。
そして最後は散策で疲れた体を休めるために鳴子温泉郷でゆっくりリラックスして帰るこれこそ最高の旅プランなのでないででしょうか?
【書 K・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください( *´艸`)
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪


毎年多くの人が紅葉を見に行くことでしょう。
紅葉の人気観光スポットといえば京都の嵐山や群馬県前橋市の赤城山などがあります。
また、人気観光スポット以外でも様々な場所で楽しむことが出来るのでこの時期の観光にはもってこいなのではないでしょうか?
そんな中で私が今回行ってみたいと思った場所は、宮城県大崎市にある【鳴子峡】の紅葉です。


鳴子峡は花渕山の大谷川が侵食して形成されたものになります。落差80mから100mあまりの断崖が長さ4kmから6kmにわたって続き、狭いところでは幅10mの典型的なV字谷となり、広いところでは幅100mのU字谷になっているそうです。
V字型の峡谷には大深沢橋がかかっており、橋の上からダイナミックで美しい紅葉の絶景を望むこともできるそうです。橋以外にも長さ2.2kmほどある大深沢遊歩道もあるので自然を感じつつゆっくりと散策もできます。

そして最後は散策で疲れた体を休めるために鳴子温泉郷でゆっくりリラックスして帰るこれこそ最高の旅プランなのでないででしょうか?
【書 K・Y】
ご宿泊手配は私たちにお任せください( *´艸`)
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です!
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♪

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL