スタッフブログ
2018年11月30日 金曜日
紅葉シーズン 香嵐渓
愛知県に来たなら、一度行ってみたかった【香嵐渓】
11月上旬の日曜日に行ってみました
ママ友情報で渋滞混み合っているとは、聞いていたが・・・・
山入り口から、大渋滞
車内で飽きる息子
とりあえず、行ってみたが、車が止められず・・・・
遠い駐車場に止めて、15分位歩いて、香嵐渓の入り口へ
土曜日に雨が降っていた影響で、道は水溜まり・・・

この後に濡れました。(パパ間に合わず・・・。)
水溜まりに入り、靴からズボンビショ・ビショ

社長曰く、朝一に行かないと香嵐渓をゆっくり見るのは難しいよ~とアドバイス頂きました!
来年は、4時起きで行ってみます
寒くなってきましたねー!!
体調には気をつけてください
書 【F.M】
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です。
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♫

11月上旬の日曜日に行ってみました

ママ友情報で渋滞混み合っているとは、聞いていたが・・・・
山入り口から、大渋滞
車内で飽きる息子

とりあえず、行ってみたが、車が止められず・・・・

遠い駐車場に止めて、15分位歩いて、香嵐渓の入り口へ
土曜日に雨が降っていた影響で、道は水溜まり・・・
この後に濡れました。(パパ間に合わず・・・。)
水溜まりに入り、靴からズボンビショ・ビショ


社長曰く、朝一に行かないと香嵐渓をゆっくり見るのは難しいよ~とアドバイス頂きました!
来年は、4時起きで行ってみます

寒くなってきましたねー!!
体調には気をつけてください

書 【F.M】
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です。
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♫

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2018年11月23日 金曜日
毎年恒例の年賀状準備

11月も終わりに近付いてきましたね。
いよいよ冬本番の気配...
仕事中も足元が冷えきっていて辛いです

11月後半になると年賀状の準備が始まります。
ここ数年はスタッフの集合写真入りの年賀状が定番でしたが、
2019年は絵柄の都合で写真は無しになりました。
お得意様からは「○○さんは写真のどの位置の人なの?」と
よくお声かけいただいてましたので、少しだけ残念な気分です

個人的には年賀状を送る習慣はほぼ無くなってしまいましたが、
写真付きの年賀状をもらうのは嬉しい派です

送り主のお子さんやお孫さんの成長を陰ながら楽しむも良し、
幸せいっぱいの写真を「うぐぐ...」とうらやむも良し

やはりお正月に年賀状があると嬉しいものなのですよね。
再来年はスタッフの集合写真入りの年賀状が復活するといいな~と思います。
もちろん2019年の年賀状も自信作なので
お手元に届いたら一度ご確認いただけると幸いです


【書】Y・T
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です。
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください。

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2018年11月15日 木曜日
川崎で外せない観光スポット
と、いうことで先日川崎市にある
【藤子・F・不二雄ミュージアム】へ行ってまいりました

最寄の登戸駅からシャトルバスが出ているのですが、

まさかのドラえもん号!
そして車内にもドラえもんが!!!

ここだけで興奮してしまいます。
ちなみにパーマンや他のキャラクターのも見かけました。
ミュージアム内は先生の生い立ち?や
作品の原画や映像が多いので大人の方が楽しめるかと思います

カフェもありましたが、人が多いため断念。
食べて見たかった・・。

屋上の芝生にはドラえもんのオブジェがあり
空き地の土管の再現や、どこでもドアなど・・。
映画【のび太の恐竜】に出てくるこの子も


ピースケです。
映画をどんなけ観て泣いたか。
まさかこんなところで会えるとわ


もちろんドラえもんだけでなく
キテレツ大百科でおなじみコロ助や
パーマンなどの展示もあります。
大人も子どもも楽しめるミュージアムとなっております。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

【書:M・Y】
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください。
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です。
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください♫

投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2018年11月10日 土曜日
ディズニーランドに行ってきた
ハロウィンのパレード見るために日帰りでディズニーランドに行ってきました。
ハロウィン期間中は大人でもコスプレができる為多くの人がプリンセスやピーターパンなどのコスプレをしていました。
一番多く見かけたのは【ズートピア】のニックトとジュディのコスプレをしている人が多かった気がします。
本格的な人もいればそうでない人もいてハロウィン期間中だけに楽しめるイベントですね
ハロウィン期間中限定パレードではミッキーやミニーが観客の前で早着替えを披露したりみんなで踊れるダンスをしたり、見るだけではなく加わって楽しめるパレードでした。


また、東京ディズニーリゾート35周年スペシャルパレードの「ドリーミング・アップ!」も今まで登場していなかったベイマックスが新たにパレードに参加したり
いつもは黄色いドレスを着てパレードに参加しているベルが普段着の水色のワンピースでパレードに参加しているなど今までと少し違ったパレードでした。
その他にもたくさんのプリンセスがいたり一番驚いたのがパレード最後にアラジンとジャスミンが歩いてパレードに参加していたのにはびっくりしてしまいました。
手が届きそうなくらいまでアラジンが近づいてきてくれて感動でした。


次はいつディズニーランドに行こうか、今から計画中です
【書 K・Y】
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください


ハロウィン期間中は大人でもコスプレができる為多くの人がプリンセスやピーターパンなどのコスプレをしていました。
一番多く見かけたのは【ズートピア】のニックトとジュディのコスプレをしている人が多かった気がします。
本格的な人もいればそうでない人もいてハロウィン期間中だけに楽しめるイベントですね

ハロウィン期間中限定パレードではミッキーやミニーが観客の前で早着替えを披露したりみんなで踊れるダンスをしたり、見るだけではなく加わって楽しめるパレードでした。

また、東京ディズニーリゾート35周年スペシャルパレードの「ドリーミング・アップ!」も今まで登場していなかったベイマックスが新たにパレードに参加したり
いつもは黄色いドレスを着てパレードに参加しているベルが普段着の水色のワンピースでパレードに参加しているなど今までと少し違ったパレードでした。
その他にもたくさんのプリンセスがいたり一番驚いたのがパレード最後にアラジンとジャスミンが歩いてパレードに参加していたのにはびっくりしてしまいました。
手が届きそうなくらいまでアラジンが近づいてきてくれて感動でした。

次はいつディズニーランドに行こうか、今から計画中です

【書 K・Y】
日本全国どこでもOK!宿手配は私たちにお任せください

お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です

以下のボタンよりお気軽にご連絡ください


投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL
2018年11月 5日 月曜日
★ドクターイエロー★
ドクターイエロー
電車が大好きな息子!
毎日、朝起きて、保育園、帰ってからとプラレールをしています。
そんな、電車ラブの息子に見させたいと思い、JR東海の浜松車庫のイベントに
年に一回しか行われないので、浜松駅からのシャトルバス、タクシーは長蛇の列‼️
浜松に着いて、約2時間でシャトルバスに乗れ、浜松車庫に入るまで約2時間
ディズニーランド並の行列!
飽きる息子
お菓子で繋ぎ、どーにか入場口へ
車庫の中も凄い人
ます、ドクターイエローを見て、これから走るN700Sを見て
疲れた息子もドクターイエローを見たら、テンションMAX!
どんなに疲れても息子の笑顔の為に親は頑張ちゃいますね(笑)


イベントに1日いる電車好きな人が教えてくれました!
ドクターイエローを見るだけなら、昼過ぎの終わる時間前に来るのがベストだよ~と!
私達が帰る15時頃、車庫に入るのに並ぶ人は居なく、スムーズに中に入っていました!
来年は、お昼過ぎ頃に行こうと思いましたぁ!
寒くなって来ましたね~!
体調には、気をつけて下さい


電車が大好きな息子!
毎日、朝起きて、保育園、帰ってからとプラレールをしています。
そんな、電車ラブの息子に見させたいと思い、JR東海の浜松車庫のイベントに

年に一回しか行われないので、浜松駅からのシャトルバス、タクシーは長蛇の列‼️
浜松に着いて、約2時間でシャトルバスに乗れ、浜松車庫に入るまで約2時間
ディズニーランド並の行列!
飽きる息子

お菓子で繋ぎ、どーにか入場口へ
車庫の中も凄い人

ます、ドクターイエローを見て、これから走るN700Sを見て
疲れた息子もドクターイエローを見たら、テンションMAX!
どんなに疲れても息子の笑顔の為に親は頑張ちゃいますね(笑)


イベントに1日いる電車好きな人が教えてくれました!
ドクターイエローを見るだけなら、昼過ぎの終わる時間前に来るのがベストだよ~と!
私達が帰る15時頃、車庫に入るのに並ぶ人は居なく、スムーズに中に入っていました!
来年は、お昼過ぎ頃に行こうと思いましたぁ!
寒くなって来ましたね~!
体調には、気をつけて下さい


投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL