スタッフ旅行記
2015年11月28日 土曜日
三重県伊勢市へ
三重県伊勢市へぷらっと出かけてみました
伊勢に住んでいる友人のおすすめポイントの一つ
夫婦岩
を見に出かけました。
11月22日のいい夫婦の日にはテレビ取材がはいります
写真でしか見たことがなかったので、初めて間近で見ました
とてもすがすがしい気分になりました
そしてすぐ横の二見興玉神社にも参拝しました。
縁結びのご利益があるそうなのでお願い事もしてきました
12月12日には夫婦岩の大注連縄(おおしめなわ)の張り替えがあります。
参拝者も参道から手送りで参加することが出来るそうです。
ぜひ、お出かけくださいね

日時:平成27年12月12日 祭典:10:00~
場所:二見興玉神社
交通:JR二見浦駅より徒歩で約10分
問合:二見興玉神社 0596-43-2020
帰りにはおかげ横丁によって赤福のお店で座ってあったかいお茶をいただきながら赤福をいただきました
九州出身の同僚にお土産をと思ったのですが、持って行きにくいので
桑名の名物安永餅をお土産にしました

伊勢に住んでいる友人のおすすめポイントの一つ


11月22日のいい夫婦の日にはテレビ取材がはいります

写真でしか見たことがなかったので、初めて間近で見ました

とてもすがすがしい気分になりました

そしてすぐ横の二見興玉神社にも参拝しました。

縁結びのご利益があるそうなのでお願い事もしてきました

12月12日には夫婦岩の大注連縄(おおしめなわ)の張り替えがあります。
参拝者も参道から手送りで参加することが出来るそうです。
ぜひ、お出かけくださいね


日時:平成27年12月12日 祭典:10:00~
場所:二見興玉神社
交通:JR二見浦駅より徒歩で約10分
問合:二見興玉神社 0596-43-2020
帰りにはおかげ横丁によって赤福のお店で座ってあったかいお茶をいただきながら赤福をいただきました

九州出身の同僚にお土産をと思ったのですが、持って行きにくいので
桑名の名物安永餅をお土産にしました

投稿者 株式会社日本コスパ